栄養の勉強
料理の本が好きでよく買っているのですが、
最近は
栄養の勉強がしたいと思って栄養関係の本を読んでいます。
栄養については小学生の頃に勉強した程度でもう忘れてますし、
昔とは変わっているでしょうから、
ほぼ知識はありません。
栄養バランスをとるようにとよく言われますが、
食材と栄養の関係性なんてまったく気にしていませんでした。
好きなものを好きなように作っていました。
栄養のことなんて考える余裕もなかったです。
でも詳しく読んでみると、
何かの
栄養を取るときに合わせるといいものとよくないものがあるとわかり、
普段の食事で
昔からある組み合わせが理に適っていることがわかって、
感心しました。
さらに食事が体に与える影響など考えさせられたりと興味深いです。
今は昔と違って
初心者にもわかりやすい本が増えてきたので、
とても
助かります。