家の猫はいつも空腹
家の猫は何を考えているのか良く解らない、
まあ人間どうしでも解らないのだから言葉の通じない
猫の考えが解らなくても何らおかしくは無いとは思う。
でも解る事もある、あいつは起きている時は
常にご飯の事を考えているのだと思う。
もともと猫はご飯をお残しして分けてたべる事が
出来るようだが家の猫はそれが全くできない、
あればあるだけ食べてしまう、去勢をしている事もあり
一時期とても太ってしまった。
なので今は時間と量を決めてあげている、
少しやせるために量を減らしているので
きっと足りないんだとは思う。
おやつをあげたりしてストレスに感じないように工夫は
しているつもりだけど、ご飯の2時間前には
くれくれと騒ぎだしあげるまでストーカのようについて
回りじっと目を離さずこちらを見ている。
昔はもらえるまで泣き続けてこれも大変だったが
あまりにも見続けられるというのもこれはこれで
辛いものがある。私はパソコンの前で椅子に
座っている事が多く夜ごはんの時はそこから
立ったらもらえるとインプットされているらしい。
たまにご飯を食べた直ぐ後なのに椅子から立つ私を見て
鳴きながら走ってきた時は、食べた事を忘れたのか
反射的に来てしまったのか解らないが
何だか切なくなってしまった。
本当はお腹一杯たべさせてあげたいんだけどね。