日曜の夜、真田丸ロスになっている方多いのでは?
自分も何だか楽しみがなく物足りなさを感じています。
でも、8日からは新大河ドラマ「おんな城主 直虎」が始まります。
「おんな城主 直虎」の主人公は井伊直虎です、直虎と言っても男性ではないのです。
彼女は戦国時代に、後に徳川四天王の一人に数えられ彦根藩の藩祖となった井伊直政を育てた、遠州井伊谷の女領主のことです。
つまり、直虎は女性なのです。
真田幸村の軍は赤備えでしたが、赤備えといえば、井伊直政の軍勢が有名なんだそうです。
真田丸の中でも今年の大河へのバトンタッチをしたシーンがありましたね。
真田丸から時代は少し前に戻っての物語ということです。
おんな城主 直虎」の脚本は「JIN」「ごちそうさん」「ドクターX」でおなじみの森下桂子さんです。
特に「ごちそうさん」は自分がはじめてはまって半年間見続けたドラマです。
プロデューサーの方も「ごちそうさん」を担当した方ということで「ごちそうさん」に出演していた俳優さんが多く出演するとあり個人的にはとても期待しています。
ただ、井伊家って歴史的にはイメージ悪くないですか?
幕末に登場する井伊直弼の祖先ということですからね。
とはいえ、森下さんの脚本ですから面白くないわけがないですから、めっちゃ楽しみにしています。
実は自分は「ごちそうさん」に泉源太役で出演していた和田正人さんのファンなんですが、彼はしかるべき時のために(大河へ出演する時のため)乗馬を習っていた時期がありました。
今回の役どころは松下常慶という山伏とのこと。武士の役ではないので馬に乗るシーンはあるかは別として、努力が実ったということになると思います。
また、井伊直政役には杏さんと東出君の息子を演じた菅田将暉さん、幼少期の虎松を寺田心君が演じることが発表されています。
可愛らしい虎松も楽しみですし、かっこいい直政も期待しちゃいますね。
1年間楽しませてくれる作品になってくれることを願っています。