ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年06月02日

寝不足でもお弁当作り

今朝は5時20分ごろ目が覚めた。
最近何時に寝ても目が覚めるのはこのくらいの時間だ。
子供と一緒に夜9時半ごろ寝てしまったときは、
朝4時に起きても6時間半寝れるから十分睡眠は
足りてるはずなのにアラームをかけても4時には
起きれない。起きるのは5時半ごろ。
逆に夜更かしして寝るのが遅くなっても
5時半には目が覚めてしまう。

ゆうべは寝たのが夜12時なうえに、
いつもは朝までぐっすりな上の子が夜中に
目が覚めてしまったし、
下の子は3時ころ授乳してもなかなか寝付か
なくて今日は寝不足だ。
寝不足だけど起きてお弁当を
作らなければならない。

旦那に「今日は寝不足だから社食で済ませて」
と頼みたかったけど、息子の幼稚園のお弁当も
作らなくちゃいけないから頑張って作ることにした。
旦那のお弁当のおかずは玉子焼きと切干大根、
牛マヨ焼きに魚肉ソーセージ。
息子のおかずは玉子焼きとソーセージ、
アンパンマンポテトにさつまいもの煮物。
どっちも野菜が足りないな、
もっと野菜食べて欲しいなぁ
と思うけれど、
野菜ばっかりのお弁当じゃがっかりする
だろうし難しいところ。野菜たっぷりなのに
美味しくてボリュームもあるお弁当を作れたら
理想的なんだけど
。まぁ、旦那のお弁当は
みそ汁に野菜が入ってるからいいか。
偏食の息子のお弁当には1品だけ
野菜を入れることにした。

ピーマンとか入れても絶対食べないから、
息子でも頑張れば食べれそうな野菜、
カボチャとかサツマイモとか
ニンジンとか甘めのもの。
お弁当箱空っぽになって帰ってくるといいな。
  


Posted by sakurablossom at 16:00Comments(0)