2015年01月31日
お掃除週間を始めました。
毎日少しづつ部屋の掃除をする方法を取り入れてみました。

少し汚れが気になる部分を見つけたら拭く、
片付けるということは常にやっていくとある程度綺麗な状態は
保てるのですがあまり目につかない場所が
だんだんと汚れていっていることに
気付いてこれはいけないと思い立ちました。
カーテンのレールやサッシ等はいつも掃除では
面倒くさく感じてしまうので後回しにしがちなのです。
汚れている部分を1日で大掃除してしまう方法もあるのですが
思うように時間が取れなかったりして中途半端に
終わってしまうのが悩みでした。
そこで1日1ヶ所づつ掃除を重点的にする場所を
あらかじめ決めておくことにしたんです。
この方法だと短時間で掃除も終わるので
苦もなく続けられています。
何より目についた汚れは見つける度に少しづつ
掃除するという週間は大切ですけど、
たまには拭いてみようと思った網戸も
考えている以上に汚れていたので
なかなか目につきにくい部分もこの方法なら面倒に
思わず続けて行けそうだと思いました。

少し汚れが気になる部分を見つけたら拭く、
片付けるということは常にやっていくとある程度綺麗な状態は
保てるのですがあまり目につかない場所が
だんだんと汚れていっていることに
気付いてこれはいけないと思い立ちました。
カーテンのレールやサッシ等はいつも掃除では
面倒くさく感じてしまうので後回しにしがちなのです。
汚れている部分を1日で大掃除してしまう方法もあるのですが
思うように時間が取れなかったりして中途半端に
終わってしまうのが悩みでした。
そこで1日1ヶ所づつ掃除を重点的にする場所を
あらかじめ決めておくことにしたんです。
この方法だと短時間で掃除も終わるので
苦もなく続けられています。
何より目についた汚れは見つける度に少しづつ
掃除するという週間は大切ですけど、
たまには拭いてみようと思った網戸も
考えている以上に汚れていたので
なかなか目につきにくい部分もこの方法なら面倒に
思わず続けて行けそうだと思いました。
Posted by sakurablossom at
19:25
│Comments(0)
2015年01月30日
椎間板ヘルニアの手術を受けた弟
普段からジョギングをしたりスポーツクラブに通ったりして健康に気をつけていた弟が、数年前に腰が痛くてどうしようもないというようになりました。
弟は重いマッサージ機を動かそうとしてギックリ腰になってしまってからときどき腰痛の症状が出て辛いと言っていたのですが、庭仕事をしていて花壇に土の入った袋を運んでいるときに腰に違和感を感じ、どうにも我慢ができないくらい痛くなったというのです。
湿布を貼ってコルセットをしても痛みが酷くなるばかりだというので、家族みんなで病院に行くようにとすすめました。
弟が仕事を休んでいいお医者さんがいるという整形外科に行ってみたところ、椎間板ヘルニアだという診断をされました。
人間の背骨は椎骨と呼ばれる骨でできていますが、その間には軟骨の一種である椎間板があります。
この椎間板が繊維輪を破って外に飛び出してきてしまい神経を圧迫して酷い痛みがおこってしまう状態を、椎間板ヘルニアというのですね。
仕事も忙しい弟はなるべく早く痛みを取って普通に生活したいと願い、医者からすすめらた手術を受けることになりました。
入院してから3日後に手術を受けたのですが、術後の夜は熱を出してしまい痛みもかなりあってかなりつらかったそうです。
1週間くらいで自分で歩いてトイレに行けるようになりほぼ2週間で退院することができましたが、はじめのうちは腰に力を入れることができず、リハビリ室にも車いすで連れて行ってもらったと言っていました。
椎間板ヘルニア治療の手術を受けてから2年経ちますが、今のところ弟は支障なく仕事をし日常生活を送っています。
しかし再発をおそれてスポーツクラブもジョギングも止めてしまい、今度は運動不足が心配だとそうです。
ついうっかりして重いものを持ち上げてしまった後や冬の寒い日には、やはり腰のあたりに微妙や違和感や鈍い痛みを感じることがあるそうなので、くれぐれも再発には気をつけてほしいと思っています。
もし再発したら今度は、手術しない方法でなんとか治療したいと言ってました。
確かに何度も手術はイヤですよね
Posted by sakurablossom at
19:15
│Comments(0)
2015年01月29日
働きやすい職場で嬉しいです。(*^^)v
今の職場は本当に働きやすいです。
と言うのも変な人がいないからです。
以前の職場ではちょっと自分よりも仕事を早く片づけたり、私だけにもらった
仕事を妬んだりと、そういう他人の事が異常に気になるという同僚がいて、
何かにつけてしつこく聞かれたりライバル心を剥き出しにされたりしてとても
嫌でした。
おまけに人の家庭のことを根掘り葉掘り聞いてきたりして、嫌なので適当に
ごまかしていてもしつこくするという本当に最悪な人がいました。
社内全体の雰囲気も悪く、仕事がやりやすくなるように改善についてどんどん
意見を言ってほしいと言うくせに、実際に作業の効率化などを提案するとすごく
嫌な顔をして、昔からの時間のかかる無駄が多いやり方を貫こうとするので、
本当にレベルが低かったのです。

今の職場ではお互いを尊重していて、もちろん作業効率もいつも皆で意見を
出し合って、良いと思ったことは下っ端の意見もどんどん取り入れてくれてミスが
起こった時にも一人を責めるのではなく、チームで改善していこうという気持ちが
見えるのでとても働きやすいのです。
よく職場に巡り会えたことを本当に感謝しています。
と言うのも変な人がいないからです。

以前の職場ではちょっと自分よりも仕事を早く片づけたり、私だけにもらった
仕事を妬んだりと、そういう他人の事が異常に気になるという同僚がいて、
何かにつけてしつこく聞かれたりライバル心を剥き出しにされたりしてとても
嫌でした。

おまけに人の家庭のことを根掘り葉掘り聞いてきたりして、嫌なので適当に
ごまかしていてもしつこくするという本当に最悪な人がいました。

社内全体の雰囲気も悪く、仕事がやりやすくなるように改善についてどんどん
意見を言ってほしいと言うくせに、実際に作業の効率化などを提案するとすごく
嫌な顔をして、昔からの時間のかかる無駄が多いやり方を貫こうとするので、
本当にレベルが低かったのです。


今の職場ではお互いを尊重していて、もちろん作業効率もいつも皆で意見を
出し合って、良いと思ったことは下っ端の意見もどんどん取り入れてくれてミスが
起こった時にも一人を責めるのではなく、チームで改善していこうという気持ちが
見えるのでとても働きやすいのです。

よく職場に巡り会えたことを本当に感謝しています。

Posted by sakurablossom at
16:18
│Comments(0)
2015年01月28日
アーティフィシャルフラワーの教室に通ってみませんか?
主婦にとって家事以外の時間をどう使うかは、とても重要なことです。
結婚して主婦をしていることはある意味望んだことかもしれませんが、ただ単に主婦業をしているだけではちょっと飽きてきてしまいます。
そんなとき、刺激になるのは教室やお稽古ごとです。
これらに通っていれば他の主婦と交流して友人ができるかもしれませんし、自分自身のさまざまなスキルをアップさせることにつながります。
パートなどをして働くというのも良いですが、それをしていたとしても教室やお稽古ごとなどの息抜きは必要です。
教室やお稽古ごとには、料理教室や裁縫教室、社交ダンスや楽器演奏などさまざまありますが、最近特に主婦から注目されているのは、アーティフィシャルフラワーの教室です。
アーティフィシャルフラワーとは文字通り花を模した造花のことです。
ただ、造花といっても侮ってはいけません。完成するとまるで本物の花のように見えますので、とても芸術性が高くて楽しめるものです。
これらの教室はかなり急速に増えてきており、だんだんと身近な存在になってきています。
主婦に限らずもともと女性は花が好きですから、受け入れられやすいのかもしれません。
また、この教室に通えば美的センスを磨くこともできますし、内面から美しくなれるというのも良いところです。
こうしてだいぶ世の中にアーティフィシャルフラワーの教室は広まってきていますので、主婦はもちろんのこと何か始めてみたいという女性は、
ぜひとも興味を持ってみてはいかがでしょうか!
Posted by sakurablossom at
15:03
│Comments(0)
2015年01月26日
わずらわしい税表示の違い ^_^;

最近、買い物でとても戸惑います。以前はどこに行っても税込表示だったのに、
今では緩和されたので各お店によって様々な表示方法が取られています。
主婦にとって食材の買い出しは値段との戦いです。良く買う商品の底値は
わかっているので、それと比べて高すぎると買わなかったりします。ところが、
全て税込表示で頭に入っているので、これが税別で書かれているとすごく安く
感じてしまい、買った後でレシートを見て驚くことが多々あります。どうせなら
全て税別表示で統一してくれたらいいのにと思います。

余談ですが、年末にノートパソコンを買いに行きました。ある程度値段を調べていて、
このくらいだったら買おうと思っていたわけです。
とある電器量販店で希望の商品が安い!
お店の人にもう少し安くなりませんか~?
とお願いすると、「これに消費税を足して・・・」
あれ?思っていたよりもすごく高い。
そのお店は外税表示でした。しかも税込価格が書かれていない。
十数万円8%ってすごい破壊力です。
それからは値札で十分に外税か内税かを確認するようになりました。

Posted by sakurablossom at
14:15
│Comments(0)
2015年01月24日
ニキビ跡と顔のたるみ
私は長い間、ニキビ跡に悩んでいました。
普段は化粧でごまかしていますが、彼にはすっぴんを見せることは絶対にできません。
家族は小さな跡だし、そんなに言うほど気にならないとは言ってくれますが、私は気になって仕方がないのです。もちろん、色々な対策をしてきました。
ニキビに効くとされている美容液や化粧水などに変えたり、紫外線対策もばっちりです。
しかし、新たにニキビができない対策にはなっているようですが、既にできてしまったニキビ跡にはあまり効果がないようです。
そんな私は、パソコンの前に座るとついついニキビ跡の対策といったワードで検索してしまいます。
家族は小さな跡だし、そんなに言うほど気にならないとは言ってくれますが、私は気になって仕方がないのです。もちろん、色々な対策をしてきました。
ニキビに効くとされている美容液や化粧水などに変えたり、紫外線対策もばっちりです。
しかし、新たにニキビができない対策にはなっているようですが、既にできてしまったニキビ跡にはあまり効果がないようです。
そんな私は、パソコンの前に座るとついついニキビ跡の対策といったワードで検索してしまいます。
いつものようにネットサーフィンをしているとブリッジセラピーというワードが引っかかってきました。
一体何なのかとそのページを開いてみました。
ブリッジセラピーとはCO2レーザーを使用した最先端の肌再生レーザー機器のことで、凹凸や赤みを伴う重度のニキビ跡の治療に絶大な効果を発揮するのだそうです。正に私が探し求めていた情報です。
ブリッジセラピーとはCO2レーザーを使用した最先端の肌再生レーザー機器のことで、凹凸や赤みを伴う重度のニキビ跡の治療に絶大な効果を発揮するのだそうです。正に私が探し求めていた情報です。
1回の施術時間が1時間から1時間半で約2週間から1ヵ月と短期間ですが、お値段は私にとっては少しお高めです。
しかし、凹凸のあるニキビ跡はスキンケア等で目立たないようにすることはできても、自力で完全に消すことはできないこと、1ヵ月後には悩みの元であるこのニキビ跡とサヨナラできることを考えれば、それだけの価値があると思いました。
もちろん、レーザーをあてることで体質によってはよりトラブルを起こす可能性はあるでしょう。
しかし、凹凸のあるニキビ跡はスキンケア等で目立たないようにすることはできても、自力で完全に消すことはできないこと、1ヵ月後には悩みの元であるこのニキビ跡とサヨナラできることを考えれば、それだけの価値があると思いました。
もちろん、レーザーをあてることで体質によってはよりトラブルを起こす可能性はあるでしょう。
ブリッジセラピーは他のレーザー治療よりやや強いダウンタイムも伴うそうです。
私は肌が強い方ではないのでそこは心配な点です。
私は肌が強い方ではないのでそこは心配な点です。
しかし、今のまま何もしないでいては、このニキビ跡が消えることはありません。
私が見たサイトのクリニックでは施術前にドクターの診察やカウンセリングがあるみたいなので、とりあえず行動あるのみということで早速予約をしました。⇒ https://www.tachibana-cl.com/
私が見たサイトのクリニックでは施術前にドクターの診察やカウンセリングがあるみたいなので、とりあえず行動あるのみということで早速予約をしました。⇒ https://www.tachibana-cl.com/
1ヵ月後の自分を想像しての期待と、まだどうなるかわからない不安とで今夜は眠れそうにありません。
パソコンを検索している時に横で見ていた母が、顔のたるみ大阪のワードで検索してくれないと言って来ました。
顔のたるみがどうしても気になっているようです。
一人よりも二人の方が心強いからカウンセリングを一緒に受けてみたいと言っています。
ブリッジセラピーでにきび跡ケアに、期待してます。
施術する事で私と母の気持ちも明るくなれるといいなぁと思っています。
パソコンを検索している時に横で見ていた母が、顔のたるみ大阪のワードで検索してくれないと言って来ました。
顔のたるみがどうしても気になっているようです。
一人よりも二人の方が心強いからカウンセリングを一緒に受けてみたいと言っています。
ブリッジセラピーでにきび跡ケアに、期待してます。

施術する事で私と母の気持ちも明るくなれるといいなぁと思っています。
Posted by sakurablossom at
13:05
│Comments(0)
2015年01月22日
十人十色

昨日、息子の通うスイミングスクールでは、テストが行われていました。
初級の子であれば、ふし浮きができたら合格とか、初級でもレベルが
上がってくるとクロール25メートル泳ぎきったら合格とか、中級になると
クロールだけでなく、平泳ぎや背泳ぎ、バタフライなども正確なフォームで
25メートル泳がないと合格できません。
上級になると、4泳法の100メートルメドレーをタイムで測定していきます。
いつもはスイミングスクールが運行してくれるスクールバスで行かせて
いますが、昨日は久しぶりにテストを見にいきました。息子は上級のため、
タイムで合否が決まりますが、あと5秒縮めないと次のステップに進めません。

5秒って簡単そうに見えますが、なかなか縮まらないものですね。
帰りに、駐車場で息子が出てくるのを待っていたのですが、そのときの
保護者たちを見ていると、育児って人それぞれだなと感じました。
不合格だった子供を、人前でもガミガミ叱りながら歩いている保護者、

残念だったね~となだめている保護者。

合格のご褒美にアイスを買ってあげる保護者。

不合格でも頑張ったこと意義があると、ご飯を食べに行こうと言っている保護者。

育児って「これが正解!」というものがないだけに、とても難しいな
と感じます。
十人十色って本当だなぁとつくづく感じました。
Posted by sakurablossom at
14:12
│Comments(0)
2015年01月21日
着物や和装小物を取り扱うお店がなくならないで欲しい(T_T)

どこの街でも都市化の波が押し寄せており、昔ながらの光景というのは街から姿を消しつつあります。
都市化が進んで便利になるのは良いことですが、その反面日本の古き良き伝統文化が消えてしまうのは、日本人としてちょっと
さみしい

しかし、私が住んでいる街では、都市化の波に逆らうようにして着物や和装小物を取り扱う店が数軒ですが残っています。
私は男性ですからそうした物とはかなり縁遠い存在ですが、それでもそういうお店を街で見かけると、何だかホッとした気持ちになります。
先日、母娘と思われる人をそうしたお店で見かけました。
まだどちらも若いようでしたが、何かのお祝いごとで着る服を選んでいたのかもしれません。着物や和装小物が必要なお祝いごとと言えば、成人式くらいしか思いつかないので、もしかしたらその式典に出席するための服かもしれないと思いました。
その光景は何だかとても微笑ましかったですし、未だに日本文化がしっかりと残っていることが感じられてとても嬉しくなりました。
ですので、これからも都市化の波は押し寄せていくと思いますが、それに負けず着物や和装小物を取り扱うお店が残っていって欲しいと、心の底から私はそう思っています。
Posted by sakurablossom at
13:51
│Comments(0)
2015年01月19日
ファミレスの好きなドリンクメニューについて(*^_^*)
今日は友人と一緒にココスでランチしました

久しぶりの友人と会う時は話すことがたくさんあるので、
どうしても長居してしてしまいます

そもため、ドリンクバーが充実しているファミレスを選んでしまいます。
普通のレストランやカフェでは水だけになってしまい、
店員さんにも気を使わせてしまうからです

ココスで好きなドリンクメニューは断然にアイスコーヒーです

ココスのアイスコーヒーは濃い目で味と香りがしっかりしていて、
あまり安っぽくない印象を受けます。
他にもローズヒップティーやハーブティーなどお茶の種類が豊富で嬉しいですね(・ω<)
ランチはいつもハンバーグにほうれん草、しめじがトッピングされている
ワンプレートを頼みます

サフランライスになっていてすごく美味しくてお得感もあります。
ガストやデニーズ、ミルキーウェイなんかもよく行きます。
ガストで好きなドリンクはミックスジュースです

栄養満点な感じがするので、野菜が足りてないなぁと思うときに利用しています。
デニーズは割とオーソドックなドリンクばかりですが、
ホットコーヒーはマシーンではなく、
ドリップしたものを専用の注ぐタイプの容器に入れてくれます

ミルキーウェイも普通ですが、あそこはスープバーがあるので良いですね

3種類スープありますけど、やはりコーンスープが一番美味しい気がします。
ファミレスも上手に利用すればけっこうお得で美味しかったりしますね


Posted by sakurablossom at
15:18
│Comments(0)
2015年01月18日
マンションか一戸建てか??
家を買う、というのは一生に何回もチャンスがあるわけではないので、ものすごく悩みが多いです

ずっと賃貸に住んでいたので、いざ買うとなるともうどうしたらいいのか…
マンションなのか一戸建てなのか、中古か新築かで考え出すと止まりません。
新築が買えるなら一番いいのですが、金銭的に難しそうな気がします。
新しい家はとても素敵で憧れますが、ローンで苦しむことになるのなら中古も視野にいれようと思います
中古のマンションだと、リフォームも大変そうだし、何より外観が自分の意志で変えられないのがちょっとネックです。
となると残るは中古の一戸建て。
自分の家だから、リフォームはやり放題だし、何より金銭的にはだいぶ楽になるんじゃないかと思います。
中古の一戸建てはそこまで古くないものだったら、修繕費もそこまでかからないんじゃないか…なんて甘いでしょうか
もともと人のものだったのだから、手を入れるのも割と抵抗なくできるんじゃないかと思いました
新築の家を買ってローンに苦しんでかつかつの生活を送るよりも、中古の一戸建てを選んでローンを短くできれば…なんて考えています。
中古の一戸建てか新築か、どちらを選んでも悔いのないようにしたいです
次の日曜日にhttps://oriho.com/に物件を探しに行ってみます。 中古で良い物件に出会えますように...


ずっと賃貸に住んでいたので、いざ買うとなるともうどうしたらいいのか…
マンションなのか一戸建てなのか、中古か新築かで考え出すと止まりません。
新築が買えるなら一番いいのですが、金銭的に難しそうな気がします。
新しい家はとても素敵で憧れますが、ローンで苦しむことになるのなら中古も視野にいれようと思います

中古のマンションだと、リフォームも大変そうだし、何より外観が自分の意志で変えられないのがちょっとネックです。
となると残るは中古の一戸建て。
自分の家だから、リフォームはやり放題だし、何より金銭的にはだいぶ楽になるんじゃないかと思います。
中古の一戸建てはそこまで古くないものだったら、修繕費もそこまでかからないんじゃないか…なんて甘いでしょうか

もともと人のものだったのだから、手を入れるのも割と抵抗なくできるんじゃないかと思いました

新築の家を買ってローンに苦しんでかつかつの生活を送るよりも、中古の一戸建てを選んでローンを短くできれば…なんて考えています。
中古の一戸建てか新築か、どちらを選んでも悔いのないようにしたいです

次の日曜日にhttps://oriho.com/に物件を探しに行ってみます。 中古で良い物件に出会えますように...
Posted by sakurablossom at
16:17
│Comments(0)