2015年01月06日
家族で銭湯に行くのも楽しいものですね。(^^)
家の都合で、家族みんなで阪神地域にある銭湯に行くことになりました。
家族で銭湯に行くことは中々ないので、なんとも嬉しくて子供たち以上に親の方が
テンションが上がってしまいましたね。子供たちも、初めての銭湯で元気にお風呂に
入って、お風呂を満喫しましたね。
大浴場に行くのは、一度ホテルで入っているので初めてではないですが、子供たちは
ほとんど行ったことがないので楽しくて仕方がないようでしたね。
泳ごうとして怒られて、泳ごうとして怒られての繰り返しでした。

いつもしている作業の頭を洗うことも、身体を洗うことも、まるで初めての経験のような
感じで楽しんでいましたね。露天風呂も備えてあるとことで、初めて子供と露天風呂を
楽しむことができました。
ヒノキ風呂となっていましたが、枠だけはヒノキで出来ていましたね。温度が低めに設定
されていて、ヒノキの良い香り
がリラックス出来るお風呂でしたね。
さらに、濁り湯もあってこちらは少し熱めになって身体はポカポカになって、気持ちが
良かったですね。子供がいたので、サウナに行くことが出来なかったのですが、今回は
仕方がないですね。
水風呂は苦手なのですが、サウナは少し行きたいと思いますね。
たまには、子供を連れてお風呂に行くにも良いかなと思いましたね。
これこそ家族水入らず
ですね。
家族で銭湯に行くことは中々ないので、なんとも嬉しくて子供たち以上に親の方が
テンションが上がってしまいましたね。子供たちも、初めての銭湯で元気にお風呂に
入って、お風呂を満喫しましたね。
大浴場に行くのは、一度ホテルで入っているので初めてではないですが、子供たちは
ほとんど行ったことがないので楽しくて仕方がないようでしたね。
泳ごうとして怒られて、泳ごうとして怒られての繰り返しでした。


いつもしている作業の頭を洗うことも、身体を洗うことも、まるで初めての経験のような
感じで楽しんでいましたね。露天風呂も備えてあるとことで、初めて子供と露天風呂を
楽しむことができました。
ヒノキ風呂となっていましたが、枠だけはヒノキで出来ていましたね。温度が低めに設定
されていて、ヒノキの良い香り

さらに、濁り湯もあってこちらは少し熱めになって身体はポカポカになって、気持ちが
良かったですね。子供がいたので、サウナに行くことが出来なかったのですが、今回は
仕方がないですね。
水風呂は苦手なのですが、サウナは少し行きたいと思いますね。
たまには、子供を連れてお風呂に行くにも良いかなと思いましたね。
これこそ家族水入らず


Posted by sakurablossom at
14:02
│Comments(0)