ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月13日

カレーの基本はカレールーで良いカレーが出来るでしょう。


子供が好きな味と、大人が好きな味は違います。
我が家では、カレーの甘口と中辛を混ぜたカレーを使って、辛味が少ない
カレーに仕上げています。子供が大好きなことは当然なのですが、このカレー
が主人にも大人気で褒めてもらっています。キラキラ

隠し技に使っているのが、ジャガイモのすりおろしで、普通にゴロゴロとして
ジャガイモとすりおろしたジャガイモを入れることで、まろやかさとトロリ感が
生まれます。それと、隠し味にはコンソメを入れて、味に深みを与えてしまいます。
コーヒーやソースやケチャップなど、いろんな隠し味がありますが、市販の
ルーでほとんど良い味が出来るので、無理に味を変えようとするのはやめて
おきましょう。
二日目カレーにしたい場合は、一度煮込んだカレーを覚ましてから、もう一度
煮込むようにしましょう。カレーや煮物の特徴は、冷めることに味がしみ込んで
行くので、その時を逃さないようにしなければいけないでしょう。ピンクの星

カレールーは、最低でも2種類以上を使って、具材はしっかりと炒めてから煮込む
ようにします。具材の中でも玉ねぎをしっかり炒めると、味に深みが出ますよ。
カレーを失敗することは少ないとは思いますが、美味しいカレーにするのは少し
難しいです。ウワーン

一度にいろんな隠し味を入れるのではなく、一つずつ味を変えて、美味しさを
追求して行けば良いかなと思っています。
今では、辛さに弱くなった主人が家のカレーが大好きになってます。びっくり
我家のカレーをとことん追求していこうと思っています。ニコニコ  


Posted by sakurablossom at 12:02Comments(0)