ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月04日

トナーがなくなったらリサイクルトナーを利用する

家で使っているレーザープリンターのトナーカートリッジがもうそろそろなくなりそうです。

印刷すると印刷された一部が印字されないようになってきました。
レーザープリンターは買ってしばらく経ちますが、今までトナーカートリッジがなくなったことはなかったので、今回初めてトナーカートリッジを買うことになります。
インターネットでトナーカートリッジの値段を調べたところ、あまりにも高くてびっくりしました。
安いレーザープリンターを買ったのですが、新しくトナーカートリッジを買うとなるとその何分の一から値段になります。
もう買って結構使っているし何年もたったいるので新しいレーザープリンターを買ったほうがいいのでは、と思ってしまいました。

レーザープリンターを買ったときも本体の値段はそれほど高くなくて、トナーカートリッジの値段が含まれていてあの値段だったのと思いました。トナーカートリッジって高いです。

取りあえずトナーカートリッジがなかったら印刷できないので、早めにトナーカートリッジを買わなくてはいけません。
1度買えばまた数年もつと思うので多少高くてもしかたがありません。インターネットでできるだけ安く買えるトナーカートリッジがないか調べています。
この前はメーカーの純正品のトナーカートリッジを調べていたから高かったみたいです。
純正でなくてもノーブランドでもいいというのでしたら少し安い値段ですし、リサイクルトナーだともっと安いみたいです。

品質はどうなのかよくわかりませんが、このさいリサイクルトナーでもいいかなと思っています。
リサイクルトナーというと一度使い終わったトナーカートリッジを回収してトナーを充てんして使用するということです。

リサイクルということでエコにもなるので今回はリサイクルトナーを購入することに決めました。
値段も最初の予定の半額くらいなのでかなり節約できることになります。

https://www.st-no1.com/ ココで購入してみました。対応早くてよかったです。
安くなったからといって無駄に印刷してはエコにはならないので節約して印刷していきたいと思います。
トナーがなくなったらリサイクルトナーを利用する



最新記事画像
先日、小児歯科にお世話になりました
理容室では顔そりをしてくれるから産毛の濃い私でも行ける。
夏祭りに行きました
リフォームを行う際の楽しみについて
世の中どうなってるの?通勤バスでの出来事
パリ協定を離脱すると発表したアメリカの話
最新記事
 先日、小児歯科にお世話になりました (2020-11-19 18:56)
 理容室では顔そりをしてくれるから産毛の濃い私でも行ける。 (2020-11-13 17:01)
 夏祭りに行きました (2018-07-24 17:20)
 リフォームを行う際の楽しみについて (2018-07-03 18:10)
 世の中どうなってるの?通勤バスでの出来事 (2018-02-04 10:55)
 輸入車でエンジンがスタートできない。 (2018-01-27 10:50)

Posted by sakurablossom at 14:50│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トナーがなくなったらリサイクルトナーを利用する
    コメント(0)