2015年09月18日
歴史はドラマから学ぶべし
特別歴史に興味があるわけではありませんが、中学で習った歴史って私は暗記ばかりで本当に内容を理解していたかと言われると自信がありません。
この前中学生の息子に「楽市・楽座」って何?と聞かれました。
偶然にもその当たりのドラマ、「信長協奏曲」を見ていたので、とても噛み砕いて説明することができましたが、たぶん当時の私はただ暗記していただけだったと思います。
あのドラマはおバカな主人公が戦国時代にタイムスリップしてきたことから始まるので、難しい用語もバカなりにわかるように説明してくれていました(笑)
だから、辞書などで引くよりずっとかわかりやすいのです。
テストでは一問一答形式などで出題されたり、穴埋めだったりするので暗記さえすれば得点は簡単に取れる仕組みでしたが、本当の理解を得るには先生の力量が必要不可欠なんだなと実感しました。
教科書を読んでいても、途中にわからない単語だらけで、なんとなく読んでいた記憶があります。
実際にわかると面白いのでしょうけれど、それには私はドラマを何日もかけてみる必要がありそうです(笑)
もっともっとわかりやすい教科書を作ろうとすると、きっとすごく分厚くなってしまうのでしょうね。
この前中学生の息子に「楽市・楽座」って何?と聞かれました。
偶然にもその当たりのドラマ、「信長協奏曲」を見ていたので、とても噛み砕いて説明することができましたが、たぶん当時の私はただ暗記していただけだったと思います。
あのドラマはおバカな主人公が戦国時代にタイムスリップしてきたことから始まるので、難しい用語もバカなりにわかるように説明してくれていました(笑)
だから、辞書などで引くよりずっとかわかりやすいのです。
テストでは一問一答形式などで出題されたり、穴埋めだったりするので暗記さえすれば得点は簡単に取れる仕組みでしたが、本当の理解を得るには先生の力量が必要不可欠なんだなと実感しました。
教科書を読んでいても、途中にわからない単語だらけで、なんとなく読んでいた記憶があります。
実際にわかると面白いのでしょうけれど、それには私はドラマを何日もかけてみる必要がありそうです(笑)
もっともっとわかりやすい教科書を作ろうとすると、きっとすごく分厚くなってしまうのでしょうね。
先日、小児歯科にお世話になりました
理容室では顔そりをしてくれるから産毛の濃い私でも行ける。
夏祭りに行きました
リフォームを行う際の楽しみについて
世の中どうなってるの?通勤バスでの出来事
輸入車でエンジンがスタートできない。
理容室では顔そりをしてくれるから産毛の濃い私でも行ける。
夏祭りに行きました
リフォームを行う際の楽しみについて
世の中どうなってるの?通勤バスでの出来事
輸入車でエンジンがスタートできない。
Posted by sakurablossom at 21:30│Comments(0)