ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月24日

絵画のリースしたらどんなふうに飾る?

絵画のリースというサービスがあります。
会社のオフィスや自宅リビングに絵画を飾ろうとするとき、絵画を借りることができるんです。
殺風景な部屋よりは、絵画のあるおしゃれなオフィスのほうが良くないですか?良い絵は購入すると高くなってしまうこともあるのですが、リース
だから一ヶ月あたりの料金は安くて済みます。
比較的高価な著名な画家による絵でも、お安く借りることが出来ます。
絵画のリースをしたら、どこにどんなふうに飾っていきたいでしょうか。
やはりオフィスだったら最も目立つ場所が良いですね。
お客が座る椅子の目の前の壁に飾るのは、効果的であると言えます。
このオフィスは綺麗な絵を飾っているのだなあと感心されるでしょう。
絵画から話が進んでいくことも考えられて、良い効果が期待できます。
玄関先というのも考えてみるべき場所になります。
人が訪れたら玄関先だけおじゃまして帰るということもあります。
そこで美しい絵画が目にとまったら、話が弾むこともありますし、そうではなくても印象はアップできます。
絵画の取り付ける位置は決まったとして、では高さはどうでしょうか。絵画の位置はあまり低すぎると見づらいですし、高すぎても同様です。
日本人の平均身長は男性が170センチ、女性は158センチだそうです。
つまり絵画の高さは身長と目線の高さに合わせていくべきでしょう。
すると床から160~180センチあたりに絵画の中心が来るようにすべきでしょうか。
美術館では平均的目線の高さの場合が一般的ですが、椅子に座った時の高さに飾られている場合もあります。



最新記事画像
先日、小児歯科にお世話になりました
理容室では顔そりをしてくれるから産毛の濃い私でも行ける。
夏祭りに行きました
リフォームを行う際の楽しみについて
世の中どうなってるの?通勤バスでの出来事
パリ協定を離脱すると発表したアメリカの話
最新記事
 先日、小児歯科にお世話になりました (2020-11-19 18:56)
 理容室では顔そりをしてくれるから産毛の濃い私でも行ける。 (2020-11-13 17:01)
 夏祭りに行きました (2018-07-24 17:20)
 リフォームを行う際の楽しみについて (2018-07-03 18:10)
 世の中どうなってるの?通勤バスでの出来事 (2018-02-04 10:55)
 輸入車でエンジンがスタートできない。 (2018-01-27 10:50)

Posted by sakurablossom at 16:15│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絵画のリースしたらどんなふうに飾る?
    コメント(0)